小僧さん♬

祖母は70歳を過ぎた頃から

毎月のように旅行に行ってました

 

40代で夫と息子を病気で失い

母とつましく暮らしていた祖母ですが

根が明るい人で

それなりに楽しく人生を謳歌してたのかな

 

祖母の部屋には

旅行記念の小さなお土産が

ガラスケースにたくさん入っていました

 

人形

これも高さ3センチくらいの

小さなものですが

小僧さんが手習いをしているもの

今「小僧さん」なんて言わないけどね

 

これは私が好きなので

飾っています

 

なんとも飄々とした雰囲気で

この小僧さんは大物になるよね

 

50年以上変わらぬ姿だけど

 

今日は「僧」です。

 

僧

※金文は青銅器などに鋳込まれた文字の形です。

 篆書は今でも実印などに使われる書体です。

 

文字の出来上がりと

意味とは全く関係がありません

 

でも「曽」はもともと「曾」と書いて

それが蒸し器の上に湯気が上がってる形なのです

 

なんだか

可愛くないですか

 

=============================

「もじくり1分美文字」

 

少し前のですが復習〜

 

 

拓鶯(たくおう)書道塾

↓↓↓お問い合わせはこちらから♬

https://takuoh.sakura.ne.jp/contact/

LINEで送る