だから違うってば!

実はけっこう色んな所にあるんです

 

看板だったり

箸袋だったり

品名だったり

 

でも

知らないから

何となくスルーしてた

って事です

 

変体仮名(へんたいがな)

 

これは

ひらがなとは形は違うけど

でも「仮名」なんです〜

変体仮名

「仮名」ってどういう事かというと

文字の意味は関係なく

漢字の音だけ借りてる

いわば当て字みたいなもんです

 

写真の所に書いてあるのは

「御茶」の後に「婦具左」で「ふくさ」です

草書で書いてあって変体仮名です

 

昭和の初期は

小学校一年生で

変体仮名を習ってました

 

だから

小学校しか出ていないおばあちゃんが

すんばらしい手紙を書いていたりしてたんです

習えば出来るって事です〜

 

ふくさ

この「ふくさ」は茶道の時につかうものです

茶入れや茶杓などを

ふいたりするものです

その扱いは

袱紗(ふくさ)さばきと言って

動作もとっても美しいのです〜

 

変体仮名って

実はけっこうあって

読めなくて何だこりゃっていうのが

変体仮名である可能性が高いです

フツーに漢字の草書って事もあるけど

是非気をつけてみてね〜

 

変体っていうと

すぐに「変態」かと思われちゃうんだけど

 

違いますから

 

 

LINEで送る