そんなにブリだっけ?!?
4年ぶりとか…
多分
でもフェイスブックでは
ご活躍の様子を
いつも拝見しているので
何だか
いつも会っているような
ネット時代
そういうところ面白いですね
銀座の串揚げ屋さんで
4年前の
話の続きみたいに
ぺちゃくちゃおしゃべりに興じてきました
旦那さん日本人ですが
みんなから
サマンサと呼ばれ親しまれている
わんぱく女史です
是非ブログを読んでみてね
彼女の素敵がすぐにわかります
そんな彼女と
日本文化ってすごいよね
という話しをひとしきり
これ
語りだしたら
私止まりません(笑)
今日は「語」です。
※金文は青銅器などに鋳込まれた書体です。
篆書は今でも実印などに使われる書体です。
「吾」の上部の「五」は
木を組んで作った蓋(ふた)なのです
祝詞と器は
神事を意味します
「言」も「吾」も
両方とも誓いの神事
「語」には
そんな霊験あらたかな意味がございます
心して語ります
=====================================
1分美文字
今週はこちらですが、書いてみてね♬
お問い合わせはこちらから↓↓↓↓↓↓
https://takuoh.sakura.ne.jp/contact/
