富が有る♬

江戸時代岐阜に生まれ

明治に名のある柿として世にでたそうです

富有柿

「富有柿」という名が

何かの当て字かしらん

と思って調べたら

なんと中国の五経の一つ「礼記」の一説

「富有四海之内」からだそうです

気合いの入った命名だったのですね

 

到来物の富有柿

あまりの美味しさに

隠して一人で頂きました〜

 

今日は「富」です

富

※金文は青銅器に鋳込まれた文字です。
 篆書は今でも実印などに使われる書体です。

 

これは酒樽のようにふっくらとした器だそうで

そこにたっぷり入っているという字です

金文はいかにも酒樽っぽいですね

 

美味しいお酒がたっぷり入っているのでしょうか

 

ちなみに「富」と「冨」は

同じです

上の点はあるものもないものも

同じ字です

 

名字や名前の場合は

あるかないかを確認して

間違えないように書きましょうね

 

LINEで送る